4月のいちご狩り完全ガイド|味・料金・服装・混雑状況を徹底解説!
- tanakaenfunabashi
- 3月29日
- 読了時間: 3分
更新日:4月3日
はじめに
暖かくなる4月は、いちご狩りに最適なシーズンです。
特に味やコストパフォーマンスを重視する方には、この時期のいちご狩りがピッタリ!
この記事では、4月のいちご狩りに関する情報を詳しく解説します。
いちご狩りをご検討中の方はぜひ参考にしてください。
1. いちご狩りの開催時期について
いちご狩りは、一般的に12月初旬ごろから5月末まで楽しめる農園が多いです。 当園でも、この時期に皆様をお迎えしています。また、数は少ないですが、6月も営業しているいちご園があります。
2. 混雑具合について
いちごの収穫量が増えるため、4月は最も予約が取りやすい時期です。飛び込みで体験できる場合もあるので、気軽に訪問しやすいのが特徴です。
3. 料金について
いちごの収穫量が増えるため、12月〜3月と比較して料金が手頃になる農園が多いです。コストパフォーマンスを重視する方には、最もお得に楽しめる時期です!
4. 服装について
晴れの日は、ハウス内の温度が25~30℃前後になるため、半袖が快適です。日差しも強いため、帽子などがあるとさらに快適に楽しめます。悪天候の日は温度が上がりにくいです。体温調節ができる服装をおすすめします。
5. いちごの味・品種・サイズについて
味:4月は甘みと爽やかな酸味が程よく混ざり、いちごらしい味を楽しめます。
品種:暖かくなると晩生品種が盛んに育つため、さまざまな品種を食べ比べる楽しみがあります。
サイズ:大きないちごに出会える可能性もありますが、タイミングによります。時期を狙うのは難しいこともあります。
6. 持ち物リスト
ハンカチ、タオル(手や口を拭くため)
エコバッグ(お土産のいちご用)
日焼け止め(ハウス内での紫外線対策)
7. まとめ
4月は”いちご”らしい味を美味しく楽しめるいちご狩りの時期で、コストパフォーマンスが最も優れているベストシーズンです。みなさまも存分にいちご狩りを楽しんでくださいね!いちご狩りについての疑問などがございましたらコメントよろしくお願いいたします!
8.当園のいちご狩りの特徴
アクセス抜群!都内から56分、最寄駅から徒歩6分!
当園は、都内から電車でわずか56分、最寄り駅から徒歩6分という抜群のアクセスを誇ります。車がなくても気軽に訪問できるので、ファミリーやお友達、大切な方と是非遊びにきてください!
ここだけの贅沢体験!最大11品種のいちごの食べ比べ!
スーパーではなかなか手に入らない希少な品種を含む「最大11品種のいちごの食べ比べ」が楽しめます!甘み・酸味・香りなど、品種ごとの個性をじっくりと味わいながら、自分だけのお気に入りを見つけてください。この体験は他の農園では味わえない特別な楽しみです!
予約優先
4月は予約なしでご案内できる場合もありますが、GWなどの大型連休は早めのご予約がおすすめです
「この記事が参考になった!」と思ったら、ぜひいいねやコメントで教えていただけると嬉しいです😊
メディア取材や業務用のいちごのご相談も可能です。まずはお気軽にCONTACTください。
船橋の梨といちご狩り
田中園
〒274-0805
千葉県船橋市二和東4-2-8
TEL: 080-6338-0537(9:00〜17:00)
Comments